アタシの時代は、学生の方が選び放題で内定した人は海外とか連れて行かれてたよなぁ。。。。
もう、30年近く前の話ですけど。。。。
働くことは、国民の義務でもあるし。
そもそも生きるにのに必要なお金も作らないといけないし。
どうせ働くなら、好きなこととか、やりがいあることを仕事にしたいし。。。。
なんてこと、自分が就職する時に考えていたかというと・・・・
まったく考えてません。
行く気も無い大学受験し、落ちて、テキトーに専門学校入って、半年経たずに辞めて。。。。
なんとなく親の影響で入ったエステ業界。
負けず嫌い?!と、心の闇に興味を持ち始めて、気づいたら「今」に至る。
大半の人が、18歳そこらで一生の仕事なんて決められないよね。
色々経験して、挫折して、上がって下がって、失恋して(笑)
今は、楽しくて仕方ないし、この仕事を選んでやってるって思う。
この仕事をもっと知りたい!突き詰めたい!研鑽したい!
ここまで熱く思うようになったのも、この10年、徐々に徐々に。
そんなもんだよ。
何事も、そんなもんじゃない?!
もし、コレだ!って感じたら、本気で頑張れる。
そう思えるまでは、のらりくらり。
見てる周りはイライラするけどねー
息子よ、慌てるでない。
人と比べる必要もない。
ただ、本当にチャレンジしたいのなら、いくらでも応援する!
もう、誰の為でもないよ。
自分の為に、これから出会う大切な人のために、まずは自分の足で立ち、歩いていこう。
慌てることはないけど、来年卒業と同時に、崖から落とすよ(笑)
見守るよって言いつつも、ツイツイ口出ししたくなるのが、親ってもんさ。
あー、忍耐忍耐。