今月はビックリするほど忙しく、ありがたい毎日。
しかし、せっかくのツーリングは苦行。
何度も邪魔が入って行けてなかった山形。
今回だって2泊の予定が、色々あって1泊に。
雨なの分っていたけど、無理矢理行った。
朝、まだ陽も昇らぬうちに出発。
新潟までは大して雨に当たらず楽しく過ごせた。
どんより日本海。でも荒波は立ってなかった。
この後、ひたすら日本海沿いを北上。
今回のメイン1、水曜どうでしょうの「だるまやウィリー事件」現場に行くこと(笑)
何度も見ているDVDの中に出てくる風景を堪能しました。
が、山形県に入ったとたん雨足が強くなる。
どうしたもんかな。
山形とは仲良くなれないのかな。
メインその2.
酒田のワンタンを食べる。
一回いったことある「満月」のワンタンを殿にも召し上がっていただこうと・・・・
が、やはり?!定休日!!!!!
一応ネットには「不定」って書いてあったけどさ。
もう、びしょ濡れでこんな仕打ち。
笑うしかありません。。。。
気を取り直し「川柳」へ
その後も雨やまず。。
メインその3の鳥海山は断念。
急ぎメインその4の湯殿山詣で!!
雨が激しくなる中、なんとか湯殿山にギリギリ到着。
ずっと来たかった湯殿山。
ここ、是非行ってみて!
湯殿山であったこは語れないんだけどさ。
マジ、スゴイって。
もっと時間とってお参りしたかったな。
暗くなる前に宿へ到着。
月山で癒されました。
温泉にこんな可愛い美味しい雪だるまちゃんが!
お宿では、見たことも聞いた事もないキノコがいっぱい。
地のものでおもてなししていただける宿っていいですね。
なんせずっと雨だから、写真はなし。
帰りは、マリ子からの命令で米沢のみ寄って直帰。
メインその5、蔵王エコーラインも温泉も却下だ。
ずっと雨に打たれ、前が見えず、寒く、もう苦行以外なにものでもないツーリング。
雨の日は勇気を持てキャンセルしなきゃね。
あぁ、明日から長野行こうと思ってたのに、これまた雨らしく。
とほほ・・・・
先日、ジュリとのやり取り。
アタシ「どう?もう自分の限界にあった?」
ジュリ「まだまだ余裕!!」
とのこと。
楽しんでる模様。
心配ないね。
さ、来月もお仕事ガンバルわ。