突然思い立ち、姉妹で一泊旅行なるものをしてきた。
マリコの呪いを心配しながら・・・・・
確かに仲良しなのだが、妹と二人っきりで旅行は初だった。
それもまた新鮮。
次の日(本日)仕事もあったので午前中に帰宅予定。
1泊の珍道中、群馬の旅となりました。
まずは、水どうのカブの旅で立ち寄っている「少林山 達磨寺」

今後みつけたらお約束にしようと思う、パネル写真も押さえたぜ!(笑)

どうだ!痛々しいだろう?!

自分のためと、みんなのために2回鐘を突きます。
鐘の音の余韻も、ここの磁場もスゴイ気持ちいい。

近くを通る時はまた寄りたい。
お花も綺麗だったし。。。
しかし・・・この時点では薄曇だったけど・・・・
次は榛名神社へ向かいます。
途中、桜が綺麗だったな。
この季節、日本に生まれて良かったなぁってしみじみ感じるね。

あのう・・・今、4月ですよね?!
昨日降った雪がまだまだあ残っていて、4月とは思えない景色です!!

雪ダルマ☆

分かるかな?芽吹いた草木が凍ってるの!!
氷柱だらけ。

荘厳すぎる!!
めちゃ、パワーいっぱいいただきました。
クラクラするほどです。

本堂前でこのおみくじを買って、水禽屈のある水に浮かべます。
水に濡らすと文字が出てくるんだよ。
『中吉』でした。
そして、ここで梅饅頭を買って願い事すると叶う!って噂の饅頭屋へ!!
が!やっぱりお約束?!

何故かお休み。。。とほほ・・・
ワガママな願いは聞いてもらえないのね。
そこから榛名湖へ???

湖ですが、なにか?!

わき道なので心配ないけど、バイクじゃ来れなかったわぁ。

もうここは雪国!
ガスっちゃって見えません、見えません。
黄色いセンターラインがありがたい。

えへ、昭和なポーズで決めてみました。
やっと伊香保温泉にたどり着き。

あったかいんだから〜(*^_^*)

ちょっとだけ石段上がる。。。おかげで今日は筋肉痛?!

姉妹っていいね☆
今日は水沢観音のみ立ち寄り。


朝はまだまだ寒かったぁ。
ホントはここも寄ってみたかったの。

時間切れで断念。
次回、殿に付き合ってもらおうか?!
女子だけで行くのも楽しそう!!!(^^)!
マリコからの電話やメールに怯えながらの珍道中だったけど
いっぱい話して、いっぱい笑って、写真撮りっこして
モコの存在に癒されました。
姉妹っていいね。
次は秋かなぁ。。。。
さぁ、沢山パワースポット巡ってきました。
もう、エネルギー満タンです!
たくさん受け取りに来てくださいね。
14周年キャンペーン、実施中です☆
posted by gaaaco at 16:26|
Comment(0)
|
日記
|

|