それは、珍道中。
やっぱり、珍道中。
連休前の台風6号に悩まされ。
出発数時間前に通り過ぎることが判明したので、決行!!
毎回興奮して寝不足になるので、今回は興奮しないよう静に過ごしたはずなのに。
やっぱり寝れず^^;
20分くらいウトウトするも、ハッと目が覚めてしまう。
たぶん、トータルで2時間寝たかどうか。。。。
それでも朝は比較的元気!!
新東名を気持ちよくバビュン。
が、刈谷くらいでお疲れが・・・・
オマケにナビもオカシクなった。
毎回のことなので、イライラしたりしません!
でも、テンションは少しずつ降下気味。
なので、

これで気を紛らわし、再スタート。
と思いきや、シールドにコツン。
????
「臭い〜!!!!!」
ありえない!!
小さな虫はいっぱい当たるけど、カメムシがぶつかるなんて。
それも、思いっきり臭いなんて!!
口に入ったのではなかろうか?!というほど、臭い。
もう、吐きそうなほどに・・・・
せっかく休憩したばかりなのに、すぐに次のパーキングへ。
テンション一段とダウン。
拭いても臭いは取れず。
カメムシ臭とともに出発。
この日メインの曾爾高原に寄るも、色々と定休日&強風&体力の限界で諦めた。
さっさと次のメイン2、奈良へ。
が、これまた道の選択を誤り渋滞の中へ。
あぁ、もう、クラッチを握る左手が痛い。
ほんの少しイライラしながらも何とか陽のあるうちにホテルへ。
眠気の限界が来ちゃったので、春鹿での利き酒を諦めて昼寝。
小一時間ゴロゴロしてから、奈良散策。

夕日と残業中の鹿ちゃんが良い感じ。
もっと鹿ちゃんいると思ったのに、時間が遅かったらしく1頭のみ。

殿曰く、残業中なのだそう(笑)
ホントにそんな感じでトボトボ歩いてたわ。

大好きな春鹿さんも外観のみ。
そして、夕食はお客様に教えていただいた炉端焼き屋さん。
写真は撮り忘れ。
美味しくってお安くって、いいお店でした。
予定では、銭湯に行きたかったんだけど、なんせ寝不足に弱いアタシがヘロヘロなので
早めに就寝。
2日目。
この日1箇所目の道の駅「針テラス」
関西のバイカー御用達らしいのですが・・・・
平日だもん、人なんていないいさ。

ここで朝食をしっかり食べて、次の目的地へ!!
っと、ここでもナビが狂う。
アタシより、殿のほうがイライラモード?!
天気も怪しいし、まだまだ寝不足感が残ってるし、時間も怪しいので
メインにしていた大台ケ原は却下。
気持ち改め、2年前にも行ったが、大好きな水曜どうでしょうのカブの旅をトレース。
日本おおかみ像へ

ここでしばしノンビリと。

川がきれいでいいですねぇ。
川の流れを見ているだけで、とっても癒されました。
さてさて、この後は高野山へ向かう通称「抹茶道」国道371
普通は国道370から上がるのですが、ここもどうでしょう軍団が走った酷道を選ぶ。
前回は、大型乗ったばかりで、泣きながら通ったのでリベンジさ!!
なんでわざわざ酷道を・・・と思うが、酷道も好きなのさ。
今回は、難なく上がれましたよ。
っと、もうすぐ高野山だ!ってところでポツポツと・・・・
はぁ?マジか?雨は夕方じゃなかったか?
高野山の駐車場に着く頃には、ザザ降り。
せっかく来たし、雨上がらないと恐いので、濡れながら空海様へご挨拶。

これまたテンション下がり気味にて、昼飯抜き(笑)
濡れるの覚悟でカッパ着てGO.
本日のメインイベント、「高野龍神スカイライン」へ
そして、大好きな龍神温泉◎

少し走ったら、雨も止み路面も乾き、気持ちよく走れたよー

龍神、なんだかワカランが好きなんだよねぇ。。。
そしてそして、どうでしょう軍団も宿泊した「上御殿」

やったー!!やったー!!
もう、ここに泊まれただけで幸せさぁ。
美味しいご飯と、つるつるの温泉に感謝感激☆
さてさて、3日目。
この日は下道のみ260Kmオーバー予定。
さくさく、動かないと志摩へはたどり着きませんよ。

熊野古道は覗いただけ。
入口付近を5分ほど行っておしまい。
そして、これまたどうしても行ってみたかった「丸山千枚田」

千枚だの入口から上を見上げると、とても細くクネクネしすぎる小さな畦道。
これは上がったら降りて来れんかもってことで、急遽アタシのバイクを殿に運転してもらい
タンデムで(*^_^*)
めっちゃ嬉かったなり。
たまにはタンデムもいいね。
ってか、自走しようよアタシ。練習の成果出て無いじゃん。
千枚田、もっと眺めていたかったけど、時間が無いので出発だ。
そしてガソリンもヤバい。
昼ごはんよりも、ガソリンよ。
無事ガソリンを入れ、どこでお昼を食べようかなぁなんて思っているうちに
国道311に突入。
なーんにも無いです。
もう、漁港はあれどコンビにひとつありません。
空腹は我慢できるけど、脱水はダメなので綺麗なビーチで休憩。

とそこに、移動販売のトラック発見!
食料ゲット。

本日の昼ごはん。
アタシは、ちくわをいただきました。
さて、休憩したら出発よ。
この後もなーんにもないクネクネをひたすら走る。
海岸沿いをずーっと走る。
この道も大好きなんだなぁ。。。
流石にお腹いっぱい走りました。
今夜は志摩に一泊。
おや?写真ないわ。
ここでも色々あるんだけど、それは割愛。
会った時に聞いてちょうだい(笑)
あっという間の4日目。
どうやら「水」に当たったらしい。
お腹ピーピー、吐きもあるぞ。
なんとなく眩暈しながらパールロード走って鳥羽へ。
もうココからワープです。

フェリーで休んだら復活!

バイクちゃんは、こんな風に積まれているのです。
と、おかげさまでたっぷり遊んできました。
色々心配なこともあったけど、ほぼ天気ももってくれたし。
沢山の癒しとパワーを頂いてきました。
さぁ、ここからまた元気に働きますよぉ。
長い長いお休みをありがとうございます。
毎度のことながら、荷物を持ち、バイクのメンテをしてくれ、アタシの心配もしまくってくれたパートナーにも感謝!!
posted by gaaaco at 17:48|
Comment(0)
|
バイク
|

|