出発前日は、30年ぶり?!高校の陸上部の後輩が来店してくれた。
彼女はアメリカへお嫁に行っていて、ご実家に帰省中に寄ってくれたのだ。
なんと、自家製ハチミツをお土産に☆
フェイスブックってスゴイなぁ。
30年ぶりに「ことこ先輩」と呼んでいただいて、なんだかくすぐったくも嬉しい気持ち。
みつるちゃん、ありがとうね。
そして、13日から3日間お休みいただき、紅葉ツーリングへ行ってきました。
今回もやっぱり珍道中。
殿との待ち合わせPAでバイクのキーが無いと大騒ぎ。
30分はオロオロしたんじゃなかろうか?!
結局、ブレーキペダルに引っかかっていたという始末。
気分新たに、新潟から会津若松目指してGO!!
入広瀬の鏡池。
夜は会津若松の居酒屋めぐり。
13年くらい前に寄ったお店を探したものの、記憶が戻らず見つからず・・・・
日本酒いっぱい飲んで就寝。
2日目、メインの喜多方へ朝ラー!!
「まこと食堂」さんへ。
メッチャ美味しい!!
朝からでも全然OK。
また食べたいくらい。
しかし、次回は他のお店も行ってみたいな。。。
さて、ここからレイクラインやスカイラインを走り繋いで浄土平へ向かいます。。。
途中、これは珍道中を越えてますが・・・
自分を戒めるためにも・・・・
ヘアピン途中で急停止時、谷側に足を着いてしまい、コロコロ転がる始末^^;
バイクもアタシも怪我無くて良かった。
殿が撮ってた動画に、自分が転がる姿が映っててウケた。
いや、笑いことじゃないですね。
反省し、今後転がらないよう練習します!!
そんなこんなで、浄土平〜
紅葉が始まって、とても綺麗でしたよ。
けどね、やっぱり転がったことがジワジワと心を折れさせ・・・・
もっと色々走る予定だったけど。。。。
那須塩原へ直行^^;
殿、ごめんなさい。。。。
さすがに、筋肉痛もありお酒もホドホドに温泉は行って早めに寝るっ。
朝も硫黄臭たっぷりの温泉につかって元気満タン!!
日光目指してGO!
この日は、すっかり元気で調子も良く楽しく走ったぁ。
日光からどうすべ?!と悩んだが、渋滞はキライなので・・・・
わたらせ渓谷走って、神戸でランチ。
タイミング良く、列車に出会った(*^_^*)
すれ違ったお姉さんが教えてくれたまいたけ天いり蕎麦をいただきました。
で、ここからどうずべと悩んでたら思い出したの。
あ!!良子ちゃんから聞いてたお店へ行こうってことで。
大間々からずーっと県道走って、太田市へ。
「アトリエ みちのそら」http://michinosora425.jimdo.com/
みちこに会えた☆(呼び捨てごめん!!)
「アトリエ みちのそら」ではアートのワークショップもやってるんだよ。
この可愛い看板が好きだ。
みちこお手製のアップルパイやチーズケーキも美味しかったぁ。
素敵な絵画もある。
絵本もいっぱいある。
もっとゆっくりしたかったけど、帰らないと暗くなるので。。。。
みちこ!また行くからね☆
良子、ありがとうね(*^_^*)
そーだ!ここへ寄る事にしたから出会えたスポット。
季節はずれの向日葵畑。
満開でビックリ。
群馬って暑いのね^^;
ということで、色々あった紅葉ツーリングでしたが、ナントカ?!無事帰宅。
本日より通常営業しています。
んで、たぶん今日でこのブログは終了となる予定。
明日からは、新しくなるHP上で再開します。
新しいページはコメントもらえないんだよなぁ。。。
それは淋しい。。。。
なんか、考えようっと。
ここは終わりになる予定ですが、今後ともどうぞ宜しくお願いします☆
あ、新しいページはアドレスが決まり次第お知らせします。
ありがとう☆
ことこ