
バイクでツーリングするのが好き。
そして、ツーリングへ行くためにルートを作るのも好き。
ガイドブックのなかでも、ツーリングマップルが一番好き。
ツーリング専用の地図だから、観光ガイドとは違い
どの峠が走りやすいとか、どの道が荒れてるとか。
道の説明が入っているので、バイク乗るにはありがたい情報。
その、マップをツーリングが決まったら眺め始める。
1ヶ月は眺めてる。
走ったことのない道を見つけると、ルンルンだ。
空想していた道から現実の道へ変わるとき、身体の中で何かが変わる気がする。
道一つ一つもそれぞれに違う。
県や季節、時間帯でも全然違う。
すべてが「今ここ」でしかない。
季節と時間を考え、走る道を空想する。
けけけ・・・・楽しすぎる。
そして、実際に走ってもっと楽しむ。
「楽しむ」というより、「興奮する」だな(笑)
道と仲良くなったり、裏切られたり?!
まさに人生だ。
どんなに空想の中で分かってる道でも、現実の道は違うのだから。
雨が降ったり、通行止や渋滞、時に虹や雲海に出会えることもある。
険しい峠に泣かされても、次はしっかり向き合い走りきれたとき、メチャ嬉しい。
これからは新緑が眩しい季節。
若葉の淡い緑から、フレッシュなエネルギーをもらいに行こう。
道との出会い、最高だね☆
人との出会いににも似てる気がする。
そろそろツーリングマップル関東版、買い換えなきゃな。
8年も前じゃ古すぎるよね^^;