本日も晴天なり◎
いつもは最終日って、帰るのイヤイヤ病で元気ないんだけど、今回はまだ大丈夫!!
まずはいきなり本日のメイン1「野麦峠」へ
素敵な田舎道から段々険しい登りの峠。
気合入れて頑張りました。
だけど、横見ると子宮がキュっとなるほどの断崖絶壁。
こわーい。

ここから降り〜
ショートなうねうね好きだけど、勾配が急過ぎてビビリまくり。
それでも充分楽しかったぁ。。。
御嶽山が見えてきたころ、足に異変が?!
気合入れすぎたのか、ニーグリップが効かない(笑)
ちょっとお疲れ。
しかし、休憩するところも見つからず、次に目指す「開田高原アイスクリーム工房」へ

抹茶とミルク。
抹茶がとても効いていて、苦味もあって美味しかったぁ。
食べてすぐに、メイン2個目「木曽馬の里」でゆっくり休憩。

可愛いお馬さんに癒されました。
でも、動物ちょっと苦手なあたしは撫でることもできず、遠目にご挨拶しておきました。

その後、メイン3つ目の「寝覚めの床」
まずはお蕎麦をいただきお腹を満たす。
入場料200円払っていざ!っと思ったら、なんと工事中で寝覚めの床には登れないらしい。
それでも近くまで行けたらいいなあぁっと思い・・・・・
キャー!!ムリ!!遠過ぎる!!!
急な坂を20分は下らないと行けない。
まして帰りは上り。
すでに足ガクガクだもん、ムリ〜
ってことで、上から覗いただけ(笑)
このころ持病が発症。
元気なく、ヘロヘロなアタシ。。。。
写真撮ることもできず。
ホントはここから天竜抜けて新東名で帰る予定だったけど、あきらめて諏訪から高速。
高速でノンビリ走ってたら、元気復活☆
帰って料理する気満々にまで。
談合坂で休憩しヨシ!と思って出発するも・・・・大渋滞・・・・
すり抜けながら帰ろうか、一般道に下りようか?!
あ、そういえば先日一人プチツーで、上野原から道志抜けて帰ったことを思い出した。
パートナーはイマイチな反応。
それでも無理矢理降りて抜け道探し。
しかし、降りても大渋滞。
なかなか道が見つからず、険悪なムード。
何とかルートを確保して出発。
県道76から道志道へ
すっかり夕暮れ。
ナイトステージとなりました。
元気復活のアタシはとっても楽しかったけど
気づかれし過ぎたパートナーはご機嫌ナナメでした。
とこんな感じで今回のツーは終わった。
次の長距離は夏だろうな。。。。