納車って言っても、アタシのバイクじゃありません。
殿のです。
スクータータイプから、大きな大きなどこでも走れちゃうバイクにお乗換え。
スーパーテネレってヤツらしい(笑)
1200ccもあるらしい。
足が着かないらしい?!
アタシが後ろを突っつくようになったから、負けたくなかったんだわきっと(笑)

テネレ君のこのタンクパッドがカッコいい!!
さて、納車は従弟が働いている、南埼玉ドゥカティさん。
殿は電車で。
アタシはバイクで向かう。
いやー、首都高尋常じゃない暑さだって!!
たかだか40km、フラフラになりながら到着。
身体冷やして、レッツゴー!!
すでにこの時点で12時過ぎ。
もうね、あまりの暑さに写真撮ったりするの忘れちゃう。
渋川伊香保で降りて、まずは草津へ。
一瞬天気が怪しくなったものの、トンネル抜けたら快晴だったの!!
もうビックリよ。こんなお天気の中ツーリングできるなんて!
(暑すぎるけど・・・・)
草津まで上がったら、気温はいっきに24度
気持ちい〜〜
草津から白根山通過して、志賀高原へ
白根山も噴火警戒レベルが上がってたのね。
17時過ぎたら通れないところでした。

志賀高原、雲が近い!
風が冷たい。

すっかり夕刻ちかいので、だれーもいませんでした。
何度来ても、感動する景色。
さてさて、湯田中温泉のお宿に向かいましょ。
っと、ここでも全く写真撮らず。
熱中症になりかかったのか、酔っ払ったのか、あっという間に夢のなか。
今回は、納車ツーなので、観光とか立ち寄りとか、全く無し。
同じ道を引き返す。

草津からは、つまこいパノラマラインへ向かう。

山から降りるともう暑くて大変。
コンビに見つけちゃ水分補給よ。

たぶん、初めて通った道だわ。
ここ、北海道みたいで素敵☆

ほら〜、真っ直ぐ。
ずーっと、キャベツ畑が続いててキレイでした。
そこから湯の丸抜けて、小諸〜

小諸ではやっぱり蕎麦でしょ。
写真は無し。
ここは、おそば屋さんのお庭から見える景色。
絶景でした。
お蕎麦も、美味しゅうございました。
暑さにやられ、アタシよりヘロヘロな殿にムリ言って
明野のひまわりに立ち寄り。
唯一今回遊んだ?!ところ。

いやー、ここもすっごい暑さです。
けど、大好きなひまわりはテンション上がるぅ。

新しいバイクに、ドキドキしながら乗ってる殿の後ろを走ってて
こっちまで、新鮮は気分になったわ。
人の緊張って移るのね。
さぁ、これからまた一緒に遊ぶぞ(*^_^*)