色々手作りするの好きなんだけど、実は味噌はやっていなかったのね。
何故か周りに反対されてて・・・・・
「カビる!」
「虫がわく!」
「臭い!」
ってさ。
もういいの、反対されても失敗しても、やってみないと気が治まらないの。
初めてだから、今回はキットをお取り寄せ。
大豆と麹と塩に樽までセットされている。
こりゃ簡単にできそうだ!!
まずは、大豆を良く洗ってたっぷりのお水に一晩つける。
すでに、ここで失敗?!
添付されていた説明書には何時間とか書いておらず。
前日夜仕込んで、午前中からスタート。
ってことは、たぶん12時間くらいしか水に漬けてない。
コトコト煮ること4時間以上。
しかし、簡単に潰れるほど柔らかくならない。。。。
ネットで調べたら、18時間は水に漬けたほうがいいとか。。。
うーん、ちょっと硬いけどいいか!?
熱いうちに潰します。
フードプロセッサーなどないので、ふみふみ。
うどん作る要領で、ふみふみ。
あっという間に潰れたよ。
適温まで下がったら、塩と麹まぜまぜ。
潰した大豆もまぜまぜ。
しっかりまぜまぜ・・・・
容器に入れて、ハイ!終了!
あとは、このまま半年間おやすみなさい。
説明書には、3ヶ月で食べられるって書いてある。
さて、どうなることやら。
お楽しみに☆
15周年ありがとうキャンペーンやってるよ(*^_^*)
http://mbcj.net/article/detail.php/370/274144