早めに取ってるので当たり前だけど。
終わっちゃうと淋しい〜。。。。。。
そして今回の休みは、スタート前から珍事件。
青森から秋田などを廻る予定だったけど、秋田の宿泊先が宿泊10日前に全焼してもうた(>_<)
近場の他のお宿も考えたけど、これはちょっと東北を外そうってことになり。。。。
オマケに諸事情あってモコが殿の後ろに乗ってタンデムツーリングということになりましたとさ。
山梨・長野・群馬という、近場のいつものコースなんだけど、夏休みってことで
贅沢にも夜景を見るために前泊。
しかし、夕方出発するもどんどん雲が近くなりあげく雲の中に・・・・・
それでも、勝沼のトンネル抜けたらびっくりするほどの夜景が!!!
素泊まりなので、コンビにで食料買占めお宿へGO!
温泉入って、ワイン飲んでおやすみなさい。
この日は写真なし。

さぁ、今日はいっぱい走りますよ〜
まずは、ひまわり畑☆

まだ一部しか咲いてないし、天気がイマイチ^^;

それでも、いっぱいのひまわりにはテンション上がるね。

お次は、金精軒の水信玄餅。

多少並ぶと聞いてたものの、結構並んだ^^;
並ぶこと30分。

初めて食べました(*^_^*)
見た目も素敵だし、お味も素敵☆
期間限定らしいよ。
そこから下道でビーナスラインに向かう予定でしたが、ズーモ(ナビ)がやらかしてくれたので
高速でワープ。
お昼ごはんをすっ飛ばしてしまった^^;
あれ?!昼ごはんって何食べたんだっけ???

あぁ、車山高原のランチバイキングだった。
時間無かったので、写真なし。
霧が峰通過し和田峠から湯の丸高原へ
湯の丸も雲の中だったので通過。
つまこいパノラマラインへ!!

一面のキャベツ畑なのだが・・・天気が・・・・・

愛妻の丘で休憩して・・・・
このままキャベツ畑抜けるはずが、またしてもズーモが・・・
ここらでそろそろ急がないと!!
草津を抜けて、今夜のお宿は万座。
17:00までに白根山通過しないと、大変なことになるの!!
なんとか通過はできたものの、やっぱり雲の中。。。
見えません、見えません・・・・

温泉沢山入って、お酒飲んで笑って。
とっても癒されました。
あ!露天風呂行くときウサギに遭遇

嬉しい、びっくりぽん!(^^)!

やっぱり天気がイマイチだ。。。


次の日は、志賀高原からK66
悪路とのウワサだけど、アタシ的には大好きな道になりました。
途中の山田牧場でソフトタイム。

手作り粉チーズがかかってて、甘さ控えめでめちゃ美味い。
また食べたいお味。

こんなにノビノビとしてる牛さん達を見たのは初めてだな。

子牛がお乳を飲んでたり、牛なのにパカパカと走ってたり。
ここもまた寄りたい牧場だな。
菅平まできたら、天気が良くなりすぎて暑い^^;
もう少し走る予定だったけど、長距離タンデムが初なので、それぞれにお疲れ。

小諸でお蕎麦を食べて帰路へ
いっぱい笑った3日間。
プチ夏休みだったけど、充分満喫できました。
さぁ、今月もあとわずか。
8月は休まず営業します!!
と言いたい所ですが・・・・8/21.22は連休いただきます
夏キャン、是非ぜひご利用くださーい!!
http://www.02.246.ne.jp/~mary/99_blank.html