記憶が薄れ掛けてるが、せっかくなのでツーレポ書こう。
楽しみにしていたロングツー。
前夜、楽しみにしすぎて恥ずかしながら寝れず^^;
3時間の睡眠で出発となってしまった。。。。

さぁ、朝ごはん食べて頑張ります!
これから新東名。

しかし、走れば走るほど体調悪化。
休憩ばかりで進まな〜い。
もう、自分がイヤになっちゃうよぉ。
遠足前夜の子供だな。

伊勢湾岸道路の面白い橋もほぼ記憶になし^^;

ホントは、伊勢神宮寄って、伊勢ウドンをいただく予定だったのに
私の体調優先し、伊勢はパス。

伊勢うどん、食べそびれてイジケていたら、なんと今朝、大阪のmariちゃんからお土産が届いた☆
どうして分かったのぉ。
もう、感激しちゃって涙ウルウルだぁ。
ありがとう、mariちゃん

そして、飯高でお昼〜
しっかり食べて午後も走ります。



どうでしょうの中で走ってた道をできるだけ追っかけます。
ループ橋、日本オオカミ像などなど・・・・
録画で何度も見て覚えた道に気づけるとテンションUP!!!!
ヘロヘロになりながらも何とか進む。

これからやっと高野山への道に入るというのにもう日が傾きはじめた。
でも、ハート型の雲が元気をくれる。
この後は、暗くなり始めた山道を恐怖と感動と共に進むこと3時間?!
龍神温泉に到着した時には真っ暗ぁ。。。。。
温泉入って、ご飯食べて、龍神村と言う名のお酒を頂いて
早めの就寝。
龍神温泉、とってもいいお湯でした。
三大美人の湯といわれるのも納得、お肌ツルツル〜
2日目もメッチャお天気に恵まれました。
この日は龍神スカイライン戻って、奈良を目指します。
紅葉が始まっていてキレイな中、気持ちよく走りました。


途中、撮影会?!しちゃった(笑)



かなりどうでもいいよね^^;

護摩壇山の吸い込まれそうな山の尾根。

高野山詣。
ここでは写真は撮りません。
奥の院に入る際、お坊さんがくださった浄化のためのお香?!
手に塗るそうだ。
香とその神聖な空間になぜか涙が・・・・・
空海さまがいらっしゃるという廟の前でもなぜか感涙。。。。
時間がないっていうのに、じっくり滞在してしまった。



紅葉がみごとでした。
ということは・・・・この後のルートに響く。
峠を抜けて奈良へ行く予定だったが
どうしてももう一つ目的があり、時間制限があったので直線ルートを選ぶ。
これがまた、ずっと渋滞でイライライライラ。。。。
なんとか間に合った!!!

大好きな酒蔵「春鹿」さん

5種類のお酒を利き酒〜
どれも美味しくてお替りしたい。
この日は買わず、次の朝一番で買いに行ったら、杜氏さん含め朝の朝礼をやっていてちょっとドキドキしちゃいました。
奈良の裏路地を散歩し、居酒屋で飲んで、ビジネスホテルの近くにあった、渋〜い銭湯に寄って
この日も無事修了〜
城下町の裏路地って、好きなんだなぁ。。。
過去に遊女だったのかも?!
3日目
今日の目的は、宇治を抜けて、鈴鹿スカイライン走って、名古屋のとある喫茶店へ。

今日もいい天気。
雲を撮るの好きなんだなぁ。。。。

後姿も撮ってもらったぁ。

名古屋に入ったら景色が一転。都会だわね。
いよいよお待ちかねの喫茶店「ラディッシュ」☆


ミスターも食べた「小倉トースト」
藤村Dのお母様、通称「母ちゃん」がおもてなしをしてくれます。
どうでしょうファン専用席まであって、至れり尽くせり。
たっぷり、水どうを味わってきました。
なんと、帰りに外に見送りにきてくれて、私のバイクに乗っかってくれちゃった。

母ちゃん、どうもありがとう☆
沢山の思い出共に帰宅。
私の事が心配過ぎて、ずっとミラーばかり見ていたパートナー。
ほぼ景色も見れずごめんなさいね。
そして、ありがとう

パートナーのおかげで無事楽しく帰ってこれました。
今年のロングはもうおしまいだ。
来年こそ、東北へ行こう!!!!